これからも今以上にヨロシクね!
2009年2月6日 日常産院の母親学級で知り合ってちょうど15年。
久し振りに4人(ひとりは欠席)でランチしました。
結婚でこちらに来た私は友達がいなくて寂しかったのよ。
だから産院で知り会えた5人と、未だに仲良くやってこれてる事が
嬉しいしと改めて思えた1日でした。
仲良くなってからは、でっかいお腹の妊婦5人衆でよく遊んでたよね。
みんなで公園に行った時なんか、
‘妊婦さんの集会でもあるんですか?‘って聞かれたこともあったし(笑)
初めての出産だから不安もあったけど、みんながいたから乗り越えられた
ことも多かったよね。
私は里帰り出産だったけど、お互い電話したりで出産の喜び分かちあったり。
子供が生まれてからは月齢が近いから、もっと密なつきあいだったね。
男ばっかの5人の赤ちゃんの集合写真は今も宝物です。
それぞれ二人目が生まれたり、引越し・仕事再開と、だんだんと会える機会は
減ってきているけど、会えばあの頃とちっとも変わらない
マシンガントークの私達(笑)
そういえば、お坊ちゃま君達は中学になってからはあってないのかな?
きっともじもじしてなかなかしゃべらなそう。
そういうとこ典型的なご長男坊ずだから!
私達の夢、子供っちに手がかからなくなったら5人で旅行に行く事!
あと何年後かな・・・
その前に来年はみんな受験生・・・頑張ってくれよご長男坊ず!
久し振りに4人(ひとりは欠席)でランチしました。
結婚でこちらに来た私は友達がいなくて寂しかったのよ。
だから産院で知り会えた5人と、未だに仲良くやってこれてる事が
嬉しいしと改めて思えた1日でした。
仲良くなってからは、でっかいお腹の妊婦5人衆でよく遊んでたよね。
みんなで公園に行った時なんか、
‘妊婦さんの集会でもあるんですか?‘って聞かれたこともあったし(笑)
初めての出産だから不安もあったけど、みんながいたから乗り越えられた
ことも多かったよね。
私は里帰り出産だったけど、お互い電話したりで出産の喜び分かちあったり。
子供が生まれてからは月齢が近いから、もっと密なつきあいだったね。
男ばっかの5人の赤ちゃんの集合写真は今も宝物です。
それぞれ二人目が生まれたり、引越し・仕事再開と、だんだんと会える機会は
減ってきているけど、会えばあの頃とちっとも変わらない
マシンガントークの私達(笑)
そういえば、お坊ちゃま君達は中学になってからはあってないのかな?
きっともじもじしてなかなかしゃべらなそう。
そういうとこ典型的なご長男坊ずだから!
私達の夢、子供っちに手がかからなくなったら5人で旅行に行く事!
あと何年後かな・・・
その前に来年はみんな受験生・・・頑張ってくれよご長男坊ず!
コメント